2021年度研修医
研修先として松原徳洲会病院を選んだ理由・きっかけを教えてください。 |
---|
ただ立っている時間を過ごすような研修はしたくなかったのでできる限りのことを研修医にやらせてもらえる病院を探していました。 その中でも雰囲気が良く、見学が楽しかったこの病院を選びました。 |
これまでの研修の中で印象に残っていることを教えてください。 また、宜しければ理由もお聞かせ下さい。 |
---|
急変患者の対応時 入職時は見ていることしかできなかったのに、マツトクで経験を積むことで、一人の医師として急変患者に対して向き合えました。 |
学生時代に目指していた診療科、今目指している診療科を教えてください。 |
---|
外科、産婦人科で迷っていましたが、今は産婦人科志望です。 |
実際に松原徳洲会病院で研修を行ってみて成長を感じたポイントを教えてください。 |
---|
急ぎで同時にいくつかのことをしなくてはならなくなった時、上級医から仕事を任されたこと。 任せても大丈夫なほどには力量を認めてもらえたんだと感じて嬉しかったです。 |
休日の過ごし方を教えてください。 |
---|
昼過ぎまで寝てます。必要があれば勉強はしますが、できる限り週に1回は自分のメンテナンスのための日を作ってます。 オフにしっかり休むことで仕事の時は気持ちを切り替えて、取り組むことができます。キャンプ始めました。 |
2021年度研修医
研修先として松原徳洲会病院を選んだ理由・きっかけを教えてください。 |
---|
多くのことを経験でき、自分で考え行動できる研修病院であり、それでいて雰囲気もイイ!そんな環境で研修をしたいとこの病院に決めました。 |
実際に松原徳洲会病院で研修を行ってみて成長を感じたポイントを教えてください。 |
---|
初めは右も左もわかりませんでしたが、1年たつと上級医の指導をあおぎながらではありますが一通りのことには対応することでできるようになったかと感じています。 |
研修医同士や先輩の先生とのコミュニケーションはありますか? |
---|
研修医室が医局内にありいつでも上級医が身近にいる環境です。 必然的にコミュニケーションをとれる環境になっています。 |
これまでの研修で印象に残っていることを教えてください。 |
---|
救急対応時、第一印象で緊急性の違和感を覚えるような感覚を感じるようになったこと。 その他にも手技等、一年目の時に指導していただいたことを自分なりに後輩に伝えることができるようになったこと。 |
どんな医師になりたいですか?理想像があればお聞かせ下さい。 |
---|
3年目以降は専門科へすすむ予定ですが専門の科へすすんでもその他の科もある程度は対応できるように当院にてまだまだ経験を積ませていただきたいと思います。 |