2022年度研修医
| 研修先として松原徳洲会病院を選んだ理由・きっかけを教えてください。 | 
|---|
| きっかけは友人に誘われて病院見学に行ったことです。 大阪含め関西に帰りたかったこともあり、場所も悪くないと思いました。 | 
| 学生時代に目指していた診療科、今目指している診療科を教えてください。 また、宜しければ理由もお聞かせ下さい。 | 
|---|
| 産婦人科です。内科的側面もありながら外科でもあるので診療の幅が広がりそうだからです。 また産科は産婦人科だけの特権であり、唯一無二だと思うからです。 | 
| 病院の雰囲気はどうですか? | 
|---|
| 各科の垣根が低く、フィードバックの得やすい環境だと思います。 患者さんのことを考える、良い病院だと思います。 | 
| 休日はどのように過ごされていますか? | 
|---|
| 毎日膨大な量の情報を受けており、それを消化するのに使っていることが多いです。 たまに遊びにも行っています。 | 
| 研修医という視点から見た松原徳洲会病院の魅力を教えてください。 | 
|---|
| 研修医を育てようとしてくれる先生方がたくさんいらっしゃるので、学べる環境としては良いところだと思います。 あとはそれをうまく昇華することです。力のつく病院だと思います。 | 
2022年度研修医
| 医師を目指されたきっかけを教えてください。 | 
|---|
| 研修医の間に多くの手技を学ばせてもらえるからです。 | 
| 研修を行ってみて感じる松原徳洲会の魅力を教えてください | 
|---|
| 研修医の人数が少ないので、先生方やコメディカルの方にも覚えてもらえて、多くの指導をしてもらえます。 | 
| 病院の雰囲気はどうですか | 
|---|
| 医師やコメディカルなど部署に関係なく皆仲良く話しやすいです。 | 
| 学生時代で印象に残っていることはなんですか | 
|---|
| 大学の友人だけでなく、バイトを通じて多くの人と接する機会があり、人によって対応を変える必要性など学ぶことが出来ました。 | 
| 今後の課題・目標を教えてください。 | 
|---|
| 上級医やコメディカルの方々のアドバイスに耳を傾けて、出来ることを1つでも増やしていきたいと思います。 | 


 
  
 